最強のお札で有名な達谷窟毘沙門堂の紅葉2024の見頃はいつ?御朱印についても調査

おでかけ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最強のお札で有名な達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)は紅葉が見事なことでも知られています。

そうなると達谷窟毘沙門堂の紅葉2023の見頃がいつなのかとても気になりますよね。

Roko
Roko
せっかくだからお札いただきがてら紅葉を見に行こうかしら♪
しらたま
しらたま
うん!いきたいいきたい。それに御朱印もあるかも〜♪

達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)の紅葉の見頃はいつごろからなのか?と
最強のお札の他に御朱印をいただけるか?についてもお伝えしますね。

最強のお札で有名な達谷窟毘沙門堂の紅葉2023の見頃はいつ?

達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂は、岩手県の南西部、平泉町にあります。平泉といえば、世界遺産のまちで中尊寺や毛越寺があることで全国的に有名な町です。

平泉町の紅葉は例年9月末から色づき始め10月の中旬ごろから見ごろになるのですが、、。達谷窟毘沙門堂の見頃はいつなのか気になりますよね。

今年は残暑が厳しくて遅れがちな紅葉ですが、

10月下旬~11月下旬に見頃となります。

 

 

岩手県西磐井郡平泉町町にある達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)の紅葉は入り口を入って左手に立派な鳥居が並んで、その先へ進むと右手にハッと息を飲むほどに大きな赤いお堂が目に入ってきます。これが大きな岩の窪みを利用した達谷窟毘沙門堂です。

 

毘沙門堂の正面には蝦蟆ヶ池(がまがいけ)と辯天堂(べんてんどう)、この池の手前に大きな紅葉の木があり赤い毘沙門堂を背景に赤く紅葉したもみじとのコラボレーションはとても美しいですね。

 

 

 

最強のお札で有名な達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂で御朱印はいただける?

達谷窟毘沙門堂では諸堂含め3箇所でそれぞれ御朱印を拝受することができます。

御朱印の種類

  1. 達谷窟毘沙門堂
  2. 蝦蟆ヶ池辯天堂
  3. 姫待不動明王

 

 

 

  1. 【毘沙門堂】
    今から1200年ほど前、800年頃に征夷大将軍の坂上田村麻呂公が創建したと伝わる寺院で、蝦夷の討伐に勝利した坂上田村麻呂は「勝利は毘沙門天護によるもの」として京の清水寺の舞台を模倣したお堂を建立し108体の毘沙門天王を奉ったのが始まりだそうです。
  2. 【姫待不動堂】
    東北三十六不動第23番札所「姫待不動明王」
  3. 【蝦蟆ヶ池辯天堂】

辯天樣(べんてんさま)は巳年守本尊で、昔から「藥師、辯天には錢上げて拜め」といわれ金運商売の神様とされています。

 

御朱印を拝受できる場所と拝受料

御朱印は寺務所で拝受できます。

入り口を入り「史跡名勝 達谷窟毘沙門堂」の大きな立て看板を右手に見て進むと大きな石造りの鳥居、朱塗りの鳥居が重なって並んでいるのが見えます。

1番目の石造りの鳥居の手前に朱色の寺務所があるので、拝観券500円を購入するときに、御朱印の拝受もお願いします。

すでに御朱印帳をお持ちであれば拝受料と合わせて御朱印帳も預けましょう。

御朱印帳を忘れてしまった場合やファイルの方法を別に用意してある場合は半紙の御朱印を拝受することも可能です。

どちらにせよ、ありがたいことに、印刷ではなくすべて墨で浄書しておられるそうです。

拝受料は3種類とも300円です。

また、達谷窟毘沙門堂では御朱印町も用意してあり、1500円です。

表紙には毘沙門天の守本尊の虎が描かれています。
とてもかっこいいですよね!私も次の御朱印帳はここのを拝受させていただこうと思います。

達谷窟毘沙門堂の御朱印帳

 

達谷窟毘沙門堂
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16
0191-46-4931

 

最強のお札で有名な達谷窟毘沙門堂の

・紅葉2023の見頃はいつなのか?

・御朱印

これらについてお伝えしました。

今年は猛暑のせいか紅葉の時期が遅れています。

達谷窟毘沙門堂の紅葉も10月の末頃から見頃を迎えますので、いにしえの歴史ある平泉に足をはこび、美しい紅葉を愛で、御朱印を拝受してみてはいかがでしょうか。