達谷窟毘沙門堂の最強のお札のご利益は?貼り方と返納方法も紹介

おでかけ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

達谷窟毘沙門堂たっこくのいわや)の最強のお札のご利益は?貼り方と返納方法も紹介

たっこくのいわやびしゃもんどう(達谷窟毘沙門堂)に最強のお札があることはご存知でしょうか?

Roko
Roko
最強のお札というからにはご利益もすごそうね!
そのご利益もらうために貼り方も決まってるんだよね?
しらたま
しらたま
あんこ
あんこ
終わったら、返すんでしょ?えっと・・お札だから・・返納!

そうですそうです。ご利益があるように貼り方や返納の仕方もちゃんと覚えましょう!

今回は

たっこくのいわや(達谷窟毘沙門堂)の最強のお札のご利益についてと、最強のお札の貼り方、返納方法を紹介しますね。



達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)の最強のお札のご利益は?

岩手県平泉町にある別當 達谷西光寺にある、たっこくのいわや(達谷窟毘沙門堂)最強のお札があることで有名です。

たっこくのいわやでは「悪鬼邪神を払い福を招くと言われる 「牛玉寳印(ごおうほういん)」というお札を授けていただけるのですが、これが最強のお札と呼ばれていてとてもありがたいお札なんですね。

最強のお札「牛玉寳印(ごおうほういん)とは

最強のお札は修正會(元旦~8日まで行われる新年の祈願行事)において、僧侶によって21箇座の毘沙門天王供の他、結願牛玉法等の加持祈祷を経てようやく出来上がる特別な護符で、一枚一枚手刷りでつくられます。

このように時間をかけて祈願・祈祷などのお勤めを受けて出来上がったお札のことを牛玉寳印(ごおうほういん)と呼ばれ、
別當 達谷西光寺でも最強のお札とし、授与していることからそのご利益は本物なのだと思います。

ちなみに、牛玉寶印は一体(1セット)・・・1,000円

最強のお札の授与方法は

  • 毘沙門堂の本堂にて・・お参りの際に授与できる
    ※正月の8日の結願の後から授与可能となる
  • 通信販売で郵送で・・神事結界行事の後11月23日から予約可能
    しんじけっかいぎょうじ

    ※正月の8日の結願の後から順次発送
    また、送料は無料で振り込み用紙が同封されます

ご利益は

岩に食い込む形で建てられた毘沙門堂には七福神の四天王である毘沙門天(多聞天)が祀られています。

毘沙門天は勝負運の神様で有名で武運、勝負運、学業成就などの必勝祈願、商売繁盛・縁結び・子宝・財運・招福・開運厄除などのご利益がります。

また、毘沙門堂の床下は後に生まれ替わって行く再生の神聖な場所として人の立入りを許さぬ禁足地とされている。

このため再生のご利益があるとされ生まれ変わりたいと願う人々のパワースポットにもなっています。



達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわや)最強のお札の貼り方と返納方法


我が家では模造紙に貼ってからフレームに入れ、玄関横の壁に東向きに貼っています。

最強のお札の貼り方

最強のお札は3枚に分かれています。下に記載されていることに注意して貼りましょう。

  • 上の画像のように真ん中の一番大きな部分は尖っている部分が上になります。
  • それを囲むように向かって左側と右側に左右間違いのないように並べましょう。
  • 模造紙や画用紙などに貼って神棚や長押の上、または玄関の上の方などに貼ると悪鬼邪神をはらい福を招き、諸々の御利益が得られると言われています。
  • 玄関に貼る場合は、人の目線より上になるように、お札が東または南を向くように貼ると良いそうですよ。
  • お札は神様と同じですから針で刺すようなことはいけません。くれぐれも画鋲やピンなどで刺すことのないようにのりや両面テープなどで貼りましょう。
    あんこ
    あんこ
    なるほど・・ちゃんと決まりがあるんだね🐾

最強のお札の返納方法

  1. 直接返納する:お札は、お礼参りを兼ねておよそ1年後に拝受したお寺や神社に返納します。そこでお焚き上げのうえ供養していただく。やはり直接出向いて、感謝の心を表して返納するのが理想的です。
  2. 直接返納ができない、 どうしても行けない場合はどうする?
      まず、ネットや電話などでその寺社が郵送でも受け取ってくれるか確認します。もし郵送での返納ができない時は返納方法を聞くといいですね。
       ⚫︎郵送や宅配便で返納する。この場合封筒にお札が入っていることを必ず明記してくださいね。”古いお札在中” 古札在中” など

⚫︎近所のお寺や神社へ返納する。この場合、あらかじめ他所で拝受したお札を持っていって良いか確認が必要です。
※他処のはお断りしている寺社もあるので注意!

達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわや)へのアクセス方法

達谷窟毘沙門堂

  • 所在地:岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16
  • 最寄駅:JR東北本線「平泉」駅
  • 駐車場:あり40台(無料)

アクセス方法

【電車利用の場合】

・JR東北本線 平泉駅からタクシー10分

・東北新幹線 一関駅下車 レンタカー の利用がおすすめ(世界遺産の中尊寺・毛越時を併せて回る

・JR東北本線 平泉駅から路線バス20分 厳美渓行き 達谷窟で下車すぐ




【車の利用の場合】
・東北自動車道 一関インターより 車で約10分
国道342号線を厳美渓方面へ、その後県道31号線に右折し平泉方面へ

岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16

まとめ

達谷窟毘沙門堂たっこくのいわや)の最強のお札のご利益と最強のお札の貼り方、返納方法を紹介しました。

世界遺産の中尊寺や毛越寺がある平泉。

801年に建てられた達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)は、実は中尊寺や毛越寺よりも歴史は古く、日本最古の征夷大将軍、坂上田村麻呂によって創建され、

その後も奥州藤原氏、源頼義公・義家公、源頼朝公、伊達政宗公によってが尊崇、護り継がれてきました。

岩に食い入る形の毘沙門堂の他にも


蝦蟆ヶ池辯天堂(がまがいけべんてんどう)ここをカップルでお参りはNG!弁天様がヤキモチを妬くので別れてしまうらしい。


岩面大佛 明治29年にの地震で胸から下が崩落し顔面だけが残っている

 

他にも見どころ満載。画像にあるように春は桜が咲きほこり見事風情を、秋には見事な紅葉となるのでぜひ春にも秋にもお越しいただきたいです。

最強のお札で有名な達谷窟毘沙門堂の紅葉2023の見頃はいつ?御朱印についても調査

 

クルマがあるとスムーズに回れるので世界遺産の中尊寺・毛越時も合わせて東北を満喫して欲しいです。